2017年03月20日

3月例会報告

こんにちは。

今年度最後の3月例会が3月12日に開催されました。
3月例会報告




今回は体験の方も交えながら幼児から小学・中学生まで多学年の子どもたちが共に学ぶことができました。
3月例会報告


午前中はいつものようににじみ絵とオイリュトミー。また手仕事は羊毛から毛糸を紡ぐ作業をスピンドルという手作りした道具を使いながらやりました。
子どもたちの小さな手で紡がれる毛糸さん。デコボコでほっこりしていて何ともかわいらしい毛糸です。
季節のテーブルのお雛様も素敵ですね。

3月例会報告

新年度は4月例会から始まります。
2017年度は、長年虹の雲を支えてくださっている宇佐美先生によるオイリュトミー、にじみ絵のクラスに加え、手仕事の講師としてとしくらえみさんをお迎えし、子どもと大人もそれぞれに手仕事のクラスが新しく始まります。

新たな虹の雲の活動に私たちもワクワク! 楽しみにしています。

いつでも体験参加できますのでお気軽にお問合せください。

新年度の例会スケジュールです。
4月9日(日)
5月7日(日)
6月11日(日)
7月2日(日)
8月6日(日)?
9月17日(日)
10月15日(日)
11月5日(日)
12月10日(日)クリスマスの集い・りんごろうそく
1月21日(日)
2月18日(日)
3月4日(日)

場所は西原村の風流(かざる) です。
熊本県阿蘇郡西原村宮山1642-1  文化創造館風流

体験等お問合せはお気軽に!

照山 090-9722-8862



同じカテゴリー(例会)の記事画像
2019年3月例会のご案内 こころとからだをは育むアートプロジェクト
例会のご報告
「こころとからだを育むアートプロジェクト」始まります!
2017年10月例会
7月例会~赤紫蘇の香りとともに~
2017年5月例会
同じカテゴリー(例会)の記事
 2019年3月例会のご案内 こころとからだをは育むアートプロジェクト (2019-03-05 22:02)
 例会のご報告 (2018-07-18 16:47)
 「こころとからだを育むアートプロジェクト」始まります! (2018-04-17 23:25)
 2017年10月例会 (2018-02-01 08:26)
 7月例会~赤紫蘇の香りとともに~ (2017-08-05 17:59)
 2017年5月例会 (2017-06-06 05:30)

Posted by 虹の雲 at 14:23│Comments(0)例会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。