2014年01月13日

虹の雲 1月例会のお知らせ

熊本シュタイナーに学ぶ会 虹の雲 1月例会のお知らせ

あけましておめでとうございます。昨年も多くのかたと学びの場をもつことができ、その輪も大きく広がった1年でした。感謝でいっぱいです。
2014、今年の虹の雲も今までどおり月に一度の集いを続けていきます。まだ未体験のみなさま、今年こそ、いかがですか?お待ちしています。

1月は19日、2月は9日、3月は2日、と不規則ですが、開催予定です。場所は以下のとおりです。

♡活動 〔例会〕 毎月第2日曜日(変更あり) AM10:00~16:00
講師 宇佐美陽一氏(オイリュトミスト・演出家)
於:熊本友の家(中央区渡鹿6-5-82)
☆大人クラス オイリュトミー・芸術体験(にじみ絵)・読書など
☆子供クラス オイリュトミー・フォルメン・芸術体験(にじみ絵)
☆待ち時間には編み物や木彫りなど手仕事を準備しています

♠講師プロフィール
シュッツガルト・オイリュトメウム卒。帰国後、横浜にスタジオルラ設立。
多くの舞台公演と、オイリュトミスト養成クラス「アルファ」を一期生より指導。
現在「アート食堂3号線」、「アンサンブル夢鹿」、「光と風と子どもたち、たくさん
遊ぼう!プロジェクト」(福島の子どもたちの保養合宿)など活動は幅広く、日本各地
で、子供の創作教室など講師を務める。昨年2月に「身体造形思考ノート」出版。
日本子ども学会、九州沖縄作曲家協会会員。

♦オイリュトミー                   ♣にじみ絵
ギリシャ語で「健康な(調和のとれた)リズム」の意。   水に浸した画用紙に、赤・青・黄の
ことばや音のもつ響きや意味を体の動きで表現し、    三原色をのせ、色のもつ根源的な
心と体を開放していく。シュタイナーが創出した      イメージを感じ、色と色の響きあいを楽しむ。
運動芸術。                      

月会費は、ひと家族2500円(子1人と大人)、4000円(子2人以上と大人)ですが、
別途、年会費5000円をお願いしています。(分割納入可)

※体験の方は初回に限り、にじみ絵代500円のみで参加できます。

問い合わせ先
熊本シュタイナーに学ぶ会「虹の雲」
090-9722-8862(照山) 090-5480-2073(熊谷)
http://nijinokumo.otemo-yan.net/    場所や日程は変更もあります。必ずお問い合わせください。

今の暮らしと教育の中で、私たちが失いがちな何か…。共に学び、体験し、心の声に耳を澄ましてみませんか。



Posted by 虹の雲 at 11:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。