2014年08月15日

祈りと約束~古より続く道、海へ~

コンサートのお知らせです。311震災復興継続支援テャリティコンサートです。メンバーが朗読で参加します。
**********************************************

水俣病がありました
それでも、3.11フクシマの原発事故は起きました

チェルノブイリがありました
それでもやっぱり、3.11フクシマの原発事故は起きました
そして、わたしたちは過去からまだ何も学んではいない

歴史は繰り返す
けれど
もう、どうしても繰り返してはほしくないから
折に触れて
想いを寄せて
希望の灯りをともします
音楽とことばのコラボレーション

「3.11震災復興継続支援チャリティコンサート
  祈りと約束~ 古より続く道、海へ~」

出演:おとのわミュージック:川原一紗(ピアノ、うた)&藤川潤司(カリンバ、ジェンベ、ディジュリジュな   ど民族楽器)、蓑田由美子(13、17、25絃箏)、松本洋一(五弦コントラバス)、森田真奈美(朗読)、みらいたち

日時:8月17日(日)14時開演

場所:お菓子の紅梅 帯山店 ドゥ・アート・スペース
     (熊本市中央区帯山7丁目6-84)

チケット:前売り2000円、中高生1000円 小学生以下500円 ペア割引3500円
(お飲み物・お菓子付)*収益金は、震災復興継続支援に充てられます。

~ * ~ * ~ 出演者プロフィール ~ * ~ *

☆おとのわミュージック 川原一紗&藤川潤司
「音の和」をテーマとして、玉名市を拠点に全国で演奏を展開している夫婦ユニット
・川原一紗(かわはらかずさ)
 熊本県玉名市出身在住。自作の曲をピアノ弾き語りで演奏する。
 日本全国で活躍中。うたでつながり調和の空間を感じたいと考えている。
 2010年明治神宮でのアースデイイベント「いのちの森」に出演。
 河島英五音楽賞2010に入賞。http://kazusajunji.com
・藤川潤司(ふじかわじゅんじ)
 アフリカのカリンバ、ジェンベなど様々な民族楽器で人と人を結ぶような
 和の音を奏で、こころゆたかな未来を音祝(おとほ)ぐ。
 東京での音楽活動を経て九州に移住する。09’ソロアルバム『こころゆたかやまと』をリリース。

☆蓑田由美子 (みのだゆみこ 13 ,17 , 25絃箏)
 益城町在住。天草郡苓北町出身。「蓑田由美子お箏・三絃教室」主宰。
 15歳より、筝を故丹羽妙子氏、筝・三絃を上迫田日呂子氏、
 演奏法を福田輝久氏に師事。
 ソロライブ「はなめもえ」、邦楽グループ「ノイズリーアンサンブル」、
 語りとの融合「パウゼ」など、“楽しい邦楽をモットー”に、
 ジャンルにとらわれない演奏に取り組む。
 
☆森田真奈美(もりたまなみ 朗読)
 1992年よりHBC北海道放送にて アナウンサーとして6年間在籍。
 1998年より東京にてフリーランスアナウンサーとして、
 ラジオ(主にTOKYO FM)、映画やCMのナレーションなどを活動の場とする。
 2011年、東日本大震災を機に、石垣島~阿蘇へと移住。
 「できるだけ自給自足」なライフスタイルを夢見て歩き始める。
 ジェット・ストリーム三代目パーソナリティ。
 映画「地球交響曲第五番・第六番」ナレーションなど
☆松本洋一(まつもとよういち)
 オフィス音夢代表。コンサート企画、演奏活動、作編曲、合奏指導、楽器販売・     修理、ピアノ調律 etc. 20代、関西にてフリージャズやオリジナル曲の演奏活動を行う。
現在、“音楽支援センター”の構想や、声と打楽器・民族楽器のアンサンブル“音遊舎”。そして、五弦のコントラバスを使用しての即興演奏の更なる展開・可能性を追求している。 2014年は、「水俣の海」をテーマにしたコンサートを企画している。http://www3.ocn.ne.jp/~offonm


同じカテゴリー(つながり)の記事画像
朗読します!
コンサートのご案内 ♫
同じカテゴリー(つながり)の記事
 朗読します! (2014-06-04 03:09)
 コンサートのご案内 ♫ (2014-06-04 02:05)

Posted by 虹の雲 at 12:44│Comments(0)つながり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。